よくあるご質問

Q1. どのような業種に対応出来ますか?
A1. クライアントは飲食業、歯科医院、理美容業、不動産業、コンビニエンスストア、アパレル業、宿泊業、IT業など多岐にわたり、基本的にどのような業種にも対応致します。
Q2. 会計ソフトは何を使えばよいですか?
A2. 弊所では弥生会計を推奨しておりますので、弥生会計での入力処理をお願いしております。
Q3. 会計ソフトの使い方がよくわからないのですが、入力処理はしていただけますか?
A3. 弊所で入力処理をさせていただく場合は1仕訳40円(消費税抜き)をいただいております。例えば月に100仕訳の場合には4,000円(消費税抜き)となります。
Q4. 入力処理の頻度はどれくらいですか?
A4. 入力処理は3か月毎にさせていただきます。
Q5. 入力処理をお願いするのに何を用意すればよろしいですか?
A5. 弊所が用意したポケットファイルに会計資料を保管していただき3か月毎に弊所にご送付していただきます。
Q6. 年末調整はしていただけますか?
A6. 年末調整は3名までは30,000円(消費税抜き)、一人追加ごとに3,000円(消費税抜き)をいただいております。
例えば4名の場合には33,000円(消費税抜き)となります。年末調整をさせていただく場合には法定調書合計表と住民税の申告料も含まれます。
Q7. 償却資産税の申告はしていただけますか?
A7. 償却資産税の申告は10資産まで10,000円(消費税抜き)、1資産追加ごとに1,000円(消費税抜き)をいただいております。例えば12資産の場合には12,000円(消費税抜き)となります。
Q8. 給与計算はしていただけるのでしょうか?
A8. 給与計算のご質問はお答えいたしますが、計算は御社にてお願い致しております。必要であれば給与ソフトや社会保険労務士も紹介いたします。
Q9. 毎月納付する源泉所得税の納付書は作成していただけますか?
A9. 源泉所得税の納付書の作成は納期の特例(半年毎にまとめて納付する特例)の場合のみ作成代行をさせていただきます。
Q10. 会社の設立からやっていただけますか?
A10. 弊所提携の司法書士事務所と連携して設立登記を行い、税務署等への設立届一式も弊所にて対応させていただきます。
Q11. 社会保険の手続きはしていただけますか?
A11. 弊所提携の社会保険労務士事務所と連携して手続きをさせていただきます。